質問者:知財課員 投稿日時:2020-01-22 10:59:13
お世話になっております。。
さて、新しい仕事では下記アジア国の特許調査と意匠調査を行う可能性があります。
・東南アジアの国:
タイ、インドネシア、ベトナム、シンガポール、マレーシア、フィリピン
・中東の国:
サウジアラビア、アラブ首長国連邦、GCC
つきまして、上記国の特許調査と意匠調査について、
CNIPRのような調査ツールをもしご存じであれば、
ご教授頂ければ、幸いでございます。
よろしくお願い致します。
返信は全 2 件投稿されています。
No.2
投稿者:知財課員 投稿日時:2020-01-22 12:59:58
早急にご回答頂き、ありがとうございました。
さて、ご案内のサイトとプレゼン資料を拝読しました。
大変参考になります。ありがとうございます。
No.1
投稿者:ASEANマスター 投稿日時:2020-01-22 11:24:21
ご質問ありがとうございます。
■ 東南アジアの国
アジア特許情報研究会では毎年ASEAN各知財庁のデータベースを調査し、JETROが主催する「ASEAN知財動向報告会」で発表しています。昨年の5月に開催された報告会の内容はJETROサイトの
https://www.jetro.go.jp/world/asia/asean/ip/meeting20190515.html
にアップされています。
このページでは
「ASEAN主要国産業財産権データベース調査(特許・実案)」
「ASEAN主要国産業財産権データベース調査(意匠・商標)」
アジア特許情報研究会 伊藤 徹男 氏、中西 昌弘 氏
として報告会で使用したプレゼンテーション資料を開くことが可能です。さらに、このプレゼ資料には知財庁ごとの報告書URLが記されています。こちらを読んでいただければ詳細な情報が得られることと思います。
■ 中東の国
研究会のホームページ内に「上記以外の国地域」として
https://sapi.kaisei1992.com/other-countries/
で各国の知財庁へのリンクを、わかる範囲でまとめています。ただしアラブ首長国連邦の知財庁は、我々も把握できていません。まずは前記のURLを確認願います。